top of page
大人の食育
太陽と月のごはん教室
太陽と月のごはん教室とは?
四季にあった食材を使い、からだと調和する優しい料理と、お薬いらずの暮らしの知恵を学び、生活の質を安定させ るマクロビごはんを中心とした「食養生」がしっかりと身につくクラスです。

・旬を楽しむ発酵食(基本の発酵食品が常備できる)
・保存食を楽しみ、冷蔵庫、電子レンジ要らずの暮らしを手に入れる
・からだが安らぐ陰陽を体感する料理法
・3度のお食事の補助的となる「おやつ」を学ぶ
・生活に取り入れやすい酵素を学ぶ
・伝統や四季折々の日本の風習を食を通じて楽しむ
・日本に昔から伝わる「お薬いらずの家庭でのお手当」を学ぶ
クラスの内容
太陽のごはん
体を温めるお食事を学びます。スパニッシュなども楽しめる内容です。
月のごはん
体内で不要になった「老廃物」「有害ミネラル」の排出を促すお食事を学びます。
宇宙(そら)のおやつ
体と心を緩めるほっと した時間のおともである「おやつ(間食)」を学びます。
キッチンファーマシー
日本に昔から伝わるお薬いらずの暮らしに役立つ「お手当」を学びます。
暦の「お台所仕事」&「お作法」
日本の四季折々の食材を愉しむ「暦のお台所仕事」とお食事のお作法。
例えば、春にはぼた餅、6月には梅を漬ける、秋にはおはぎ、柿を干し食材を長期保存できるように準備。冬にはお漬物、お味噌を仕込む。
そんな日本の食を季節を感じてみませんか?
季節ごとのお教室スケジュールご紹介
実際のお教室での学びは毎月ごとで変更になります
太陽のごはん
月のごはん
宇宙のおやつ
キッチンファーマシー
暦のお台所仕事
bottom of page